top of page
検索

2025年度生徒会執行部上半期活動報告

2025年度上半期に生徒会執行部が行った活動についてご報告します。未だ生徒の皆さんに還元できる成果は得られていませんが、下半期はより一層学園の改善に邁進していきます。



食堂の料金改定に関する進捗報告


報告者:藤田碧


・報告内容


教頭先生に食堂の料金改定とメニューの追加に関するご意見を頂きました。その結果、これらの企画はこれ以上の進展が見込めないと判断しました。

理由として、現在の食堂は外部の会社に半赤字状態で運営していただいており、その運営費は学校から一部賄われており、現状既に値段は限界まで下げてもらっているため、これ以上の料金改定は難しいということがあります。また、メニューを増やすことも採算を取ることを難しくさせるため、同様の理由で当企画の継続は難しいと判断しました。


・今後の予定


食堂の料金改定・メニューの追加の交渉は終了とします。

代わりの活動として、食堂のスペースを生徒が有効活用できるスペースとできるように交渉を継続します。



生徒会広報活動に関する進捗


報告者:藤田碧


・報告内容


生徒会執行部広報部門は、一学期に行われた学校説明会と男子校フェスタに参加し、広報活動を行いました。


・今後の予定


今後とも更なる学園の広報行事に参加します。



アイス自販機設置に関する進捗報告書


報告者:本莊 健晴


・報告内容


顧問の先生へアイス自販機を設置したい旨を話しました。その結果事務所に話を通すことになりました。

また、事務所へアイス自販機を設置したい旨を話しました。その結果、生徒指導部に話を通すことになりました。


・今後の予定


アイス自販機の企画書を作成します。

生徒指導部の先生に対する説明と、企画書を再度修正します。


・補足事項


担当者が忙しくなり、あまり進めることができませんでした。また、顧問の先生にはアイス自販機の設置は難しいのではというご指摘を頂きました。活動は継続しますが、他の執行部員に引き継ぐか、ここで終了する可能性があります。




下半期は、目安箱でいただいているご意見をもとにして、別の角度から学園のさまざまなことを改善していきます。今後とも世田谷学園生徒会執行部をよろしくお願いします。

 
 

最新記事

すべて表示
OBの先生に今と昔の生徒会について聞いてみた!

こんにちは。世田谷学園生徒会執行部です。 この学校には、世田学出身の先生が多数いらっしゃいます。そこで、生徒会では、この学校の卒業生でもある先生方数名に、先生が在学していた頃の学校のことや当時の生徒会の話、ついでに先生の生徒時代についてもお聞きしました。...

 
 
生徒会ホームページを公開!

世田谷学園生徒会です。この度生徒会は、世田谷学園生徒会ホームページを公開しました。このホームページでは、生徒会の活動報告のほかに、オンライン目安箱や生徒会イベントの告知・生徒年間予定・スキマ時間にちょこっと読めるような、エンタメ的な記事も定期的に公開していく予定です。ご期待...

 
 
bottom of page