top of page
This site was designed with the
.com
website builder. Create your website today.
Start Now
世田谷学園生徒会
ホーム
生徒会長挨拶
生徒会イベント
生徒年間予定
More
Use tab to navigate through the menu items.
Menu
Close
ホーム
オンライン目安箱
生徒会からのお知らせ
生徒会長挨拶
生徒会紹介
生徒会イベント
生徒年間予定
新着のお知らせ
2025年度生徒会執行部上半期活動報告
2025年度上半期に生徒会執行部が行った活動についてご報告します。未だ生徒の皆さんに還元できる成果は得られていませんが、下半期はより一層学園の改善に邁進していきます。 食堂の料金改定に関する進捗報告 報告者:藤田碧 ・報告内容 教頭先生に食堂の料金改定とメニューの追加に関するご意見を頂きました。その結果、これらの企画はこれ以上の進展が見込めないと判断しました。 理由として、現在の食堂は外部の会社に半赤字状態で運営していただいており、その運営費は学校から一部賄われており、現状既に値段は限界まで下げてもらっているため、これ以上の料金改定は難しいということがあります。また、メニューを増やすことも採算を取ることを難しくさせるため、同様の理由で当企画の継続は難しいと判断しました。 ・今後の予定 食堂の料金改定・メニューの追加の交渉は終了とします。 代わりの活動として、食堂のスペースを生徒が有効活用できるスペースとできるように交渉を継続します。 生徒会広報活動に関する進捗 報告者:藤田碧 ・報告内容 生徒会執行部広報部門は、一学期に行われた学校説明会と男子校
10月26日
OBの先生に今と昔の生徒会について聞いてみた!
こんにちは。世田谷学園生徒会執行部です。 この学校には、世田学出身の先生が多数いらっしゃいます。そこで、生徒会では、この学校の卒業生でもある先生方数名に、先生が在学していた頃の学校のことや当時の生徒会の話、ついでに先生の生徒時代についてもお聞きしました。...
10月10日
SETA学会を運営しました。
2月19日に生徒会主催のSETA学会を開催いたしました。今回のSETA学会は、学園初の全校生徒参加となり、9つの会場で実施されました。生徒会では、先生方のご協力を得ながら、司会進行、出演者の管理、プログラム作成などの運営を行いました。一部で生徒の皆様にご迷惑をおかけする場面...
3月1日
生徒会の活動
学校改革
行事運営
外務活動
校則の変更要望など
学園をより良いものにするための活動
弁論大会やSETA学会などの学校行事の運営
生徒会団体への参加や
様々な学校との積極的な
交流活動
発心館1階生徒玄関裏
生徒会室にて活動中
生徒会紹介
about student council
生徒会の構造や部門についてご紹介します。
活動報告
activity contents
生徒会が行っている活動についてご紹介します。
オンライン
目安箱
online opinion box
生徒会にやってほしいことや
意見を送ることができます。
オンライン目安箱
>目安箱フォーム
>目安箱回答
生徒会紹介
>行事部門
>庶務部門
生徒年間予定
生徒会イベント
>広報部門
生徒会からのお知らせ
生徒会長挨拶
>外務部門
>会計部門
>ICT部門
bottom of page